マイホームを購入する際に、中古マンションを購入してリフォームを検討している方もいらっしゃるでしょう。
なかにはスケルトンリフォームを計画している方でも、そもそもそれが可能なのかよく分からない方も少なくないと思います。
ここでは、中古マンションのスケルトンリフォームが可能なのかについて解説します。
メリットや費用面についても解説しているので、参考にしてください。
中古マンションのスケルトンリフォームは可能なのか
スケルトンリフォームとは壁紙を張り替えたり設備を入れ替えたりする簡単なリフォームとは異なり、間仕切りや床・壁などすべての内装を解体し骨組みのスケルトンにして作り直す大規模リフォームです。
では、このような大規模リフォームが中古マンションで可能なのでしょうか。
結論から言うと、可能です。
ただしいくつかの注意点があり、共用部分に当たる外壁や窓サッシ・ベランダ・玄関ドアなどはリフォームできないので注意しましょう。
また壁式工法のマンションでは構造壁の撤去ができません。
このため、柱梁構造の建物とは異なり間取り変更が制限されてしまう点も覚えておきましょう。
マンションごとに管理規約があり、リフォームできない箇所や使える材質が決められているケースもあるので事前の確認が必要です。
中古マンションをスケルトンリフォームするメリット
中古マンションのスケルトンリフォームは、個性的で自由な空間をデザインできるメリットがあります。
家庭環境や仕事内容などによって、オリジナリティのある間取りができるでしょう。
外国製の家電など、国産とサイズの違うものでもそれに合わせた間取りで作れるので、理想が実現しやすいのがスケルトンリフォームの良いところです。
しかし、デメリットもしっかりと把握しておかなければいけません。
スケルトンリフォームの場合、すべてを解体しておこなうのでお金がかかってしまうのがデメリットです。
また、解体したあとで思いがけず欠陥が見つかる可能性もあり、予想外の出費がかかる可能性があるので覚えておきましょう。
中古マンションをスケルトンリフォームする際の費用
中古マンションをスケルトンリフォームする際に気になるのが、費用面です。
広さや間取り・設備などによって費用には大きく差が出ますが、一般的にマンションリフォームの場合平米10〜15万円、総額600〜1450万円が相場となっています。
簡単なリフォームとは異なり大規模リフォームなので費用も大きくなってしまいますが、抑える方法を覚えておくと良いでしょう。
リフォームには国や地方公共団体がおこなっている支援制度が活用できます。
支援制度には補助金制度・減税制度・融資制度を利用できるので、最適なものを見つけて利用すると良いでしょう。
まとめ
中古マンションでもスケルトンリフォームはできます。
スケルトンリフォームをおこなえば、間取り変更など自由なプランニングで理想の家が実現できるメリットがありますが、共有部分はさわれないので注意が必要です。
費用相場は600〜1450万円と高額になりますが、支援制度などを上手に活用すると良いでしょう。
所沢市で不動産売却をお考えならTKG合同会社へ。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。