中古マンションがなかなか売れないとき、原因が価格にあるなら値下げせざるを得ないことが考えられます。
しかし、値下げするにしても金額やタイミングを間違えないことが大切です。
今回は中古マンション売却で値下げする場合の金額やタイミングの目安、値下げしないで売る方法について解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
中古マンション売却で値下げする場合の金額の目安
中古マンション売却で値下げする場合、目安は5~10%です。
しかしこれはあくまで目安で、実際にはまず相場を確認する必要があります。
相場より高い価格になっているせいで売れない場合、適正相場の価格に合わせることを意識しましょう。
このほかのポイントは、価格帯(2,000万円以下・3,000万円以下など)のフィルターが1つ下がるように値下げすることです。
こうすることにより、1つ下の価格帯でマンションを検索している方にも物件を見つけてもらいやすくなります。
2,000万円ではなく1,980万円にするなど端数を切り下げ、購買意欲を上げる方法も効果的です。
▼この記事も読まれています
相続財産管理人を利用した不動産売却とは?手続きの流れや注意点を解説!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
中古マンション売却で値下げするタイミング
値下げに効果的なタイミングは、不動産の需要が上がる時期や売却期間が長引いたときです。
不動産の需要が上がる時期としては、多くの方が新生活の準備を始める1~3月や異動が多い9月が考えられます。
マンションの売却期間は平均3か月程度とされるため、3か月以上売れない場合も値下げを検討するのが良いでしょう。
自分主導で値下げするのではなく、購入希望者から交渉されたときに値下げを検討するのも手です。
少しの値下げで即決してくれる希望者がいるなら、可能な範囲で値下げに応じると良いでしょう。
▼この記事も読まれています
法人の不動産売却における税金の特徴とは?税金の計算方法や節税方法も解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
値下げしないように中古マンションを売却する方法
値下げしないよう中古マンションを売るには、売る時期を不動産の需要が高い時期にするのがおすすめです。
また、中古マンションの需要は築年数に大きく影響されます。
築年数が古いと値下げを余儀なくされるケースが増えるため、築年数が浅いうちに売却を考えるのもおすすめです。
相場に近い価格でも売れない場合、売却活動を見直すことも考えましょう。
より魅力的な広告を打ち出したり、中古マンションの売却に強い広告会社に媒介を依頼したりするのが効果的です。
不動産会社によって得意分野は異なるため、賃貸より売買・土地よりマンションの売却に強いところを探してみてください。
▼この記事も読まれています
不動産売却前に知っておきたいZEHとは?資産価値への影響についても解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
中古マンションで値下げする場合の金額の目安は、5~10%です。
売却期間が3か月以上かかるようなら、値下げを検討するタイミングと言えます。
値下げしないで中古マンションを売りたいなら、売り出す時期を不動産の需要が高い時期に合わせるのがおすすめです。
所沢市で不動産売却をお考えならTKG合同会社へ。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。