空き家を売りたい場合、不動産会社に買取り依頼をするメリットについて知っておきたい方もいるでしょう。
この記事では、空き家買取りをするメリットや注意ポイント、取引をする流れについて解説をしています。
空き家を所有していて、早く売りたいと考えている方は参考にしてみてください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
空き家買取りのメリット
買取りとは、不動産会社に直接空き家を買い取ってもらう方法です。
不動産会社に仲介を依頼して購入希望者を探してもらい、売買契約をする一般的な方法と比べると、早く取引が完了できます。
通常の売買では、空き家を取り壊して更地の状態にしないと売れない場合もあります。
買取りであれば、家を解体する費用をかけずに、売却が可能です。
住居内に以前住んでいた方の家具や建具などが残っている場合でも、引き取ってもらえるサービスを提供している会社もあります。
遠方に住んでいて処分する時間がない、手間をかけたくない場合には、処分サービスも合わせて利用するとスムーズです。
▼この記事も読まれています
空き家をリフォーム・リノベーションするメリットとは?節税についても解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
空き家買取りのデメリット
買取りを依頼すると、早く取引を完了できますが、市場価格よりも安い価格となるのがデメリットです。
仲介でおこなう売買と比べると、5割から8割程度と安くなると考えておきましょう。
また、すべての物件を買い取ってもらえるわけではありません。
物件によっては、買い取ってもらえない可能性があるのもデメリットです。
土地の価値が解体する費用より低い場合などは、依頼をしても買い取ってもらえないケースもあります。
▼この記事も読まれています
空き家火災はなぜ起こる?その原因と対策および責任について解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
空き家買取りの取引の流れとは
買取りの流れは、まず不動産会社に依頼して、物件の査定を受けます。
近隣の取引データからおおまかな金額を算出する机上査定や、不動産会社の担当者による現地調査がおこなわれ、査定金額が算出されます。
現地で査定をする場合は、3日から1週間ほどかかると考えておきましょう。
事前に権利証や登記簿謄本、土地の図面、固定資産税の通知書など、売買取引に必要な書類を取り寄せて準備しておくとスムーズです。
不動産会社の出した査定金額に納得し、合意が成立したら、売買契約を交わします。
直接契約ですので、完了したらすぐに物件を引き渡して決済可能です。
売却した金額をすぐに受け取れますので、相続などで現金化を急いでいる場合に向いています。
▼この記事も読まれています
空き家の雑草対策を怠るとどうなる?業者に依頼するメリットや費用もご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
空き家の買取りは、直接不動産会社と取引をおこなうため、査定額に納得すればすぐ取引ができ、解体する費用や手間をかけられない、すぐ現金化したい方にメリットがあります。
市場価格より低い値が付く、すべての物件を買い取ってもらえるわけではないのがデメリットです。
注意点を踏まえて、納得できる取引を進めていきましょう。
所沢市で不動産売却をお考えならTKG合同会社へ。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。