ガソリンスタンド跡地をどう売却したらよいのか、お悩みではありませんか?
ここではそのような方に向けて、ガソリンスタンド跡地をそのまま売却できないのか、売却する方法・注意点についてまとめましたので、ご参考になりましたら幸いです。
ガソリンスタンド跡地はそのまま売却できない?
ガソリンスタンド跡地はそのまま売却できないのかどうか、結論から申し上げると一般的な土地のようにそのまま売却することはできません。
なぜなら、法律などで義務づけられているわけではありませんが、原則としてガソリンスタンド跡地は土壌調査を実施し、安全な土地であることを明らかにしないと売却しにくいためです。
また、ガソリンスタンド地下にあるタンクは廃止時に浄化処置をして地中に戻すか撤去するため、地盤の安定性が不安視されることも売却しにくい理由の1つです。
そして、ガソリン特有のにおいや油膜などが残っていると嫌悪感をいだかれやすいため、土壌改善などの対策も必要となります。
ガソリンスタンド跡地を売却する方法は?
上記でも述べたとおり、原則として土壌調査をおこなったうえで以下のような方法で売却します。
建物をそのまま売却する
ガソリンスタンドは車の交通量が多い道路に面していることが多く、立地条件が優れているため需要が高く、建物がそのままの居抜き物件でも買主が見つかる可能性はあります。
更地にしてから売却する
建物を解体して更地にしてからのほうが買主の使い道がひろがるため需要が高くなり、解体費用がかかって売却価格が高くなっても買主が見つかりやすくなりやすいです。
不動産買取業者に売却する
そのままの状態ですぐに売却したい場合、不動産買取業者に売却するのも1つの方法となります。
ガソリンスタンド跡地の売却時の注意点は?
ガソリンスタンド跡地の売却時の注意点として、以下の2つを覚えておきましょう。
土壌汚染の調査・対策
上記でも述べたとおり、原則としてガソリンスタンド跡地の売却時には、土壌調査を実施しましょう。
そして、土壌が汚染されていた場合は、土壌汚染の除去や対策が必要です。
「ガソリンスタンド跡地」という旨の告知義務
ガソリンスタンド跡地を売却するときに、「ガソリンスタンド跡地」という旨を伝えずに売却してしまうと、契約不適合責任となる恐れがあるため注意しましょう。
まとめ
一般的な土地のようにガソリンスタンド跡地はそのまま売却することはできません。
原則として土壌調査をおこない、そのまま売却するか、更地にして売却するなどの方法で売却します。
そして、ガソリンスタンド跡地である旨を告知するなどの注意点もふまえて、売却するようにしましょう。
私たちTKG合同会社は、入間市、狭山市、飯能市を中心に不動産売却を扱っております。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓