今回は、築30年以上たっている古い家の売却について解説します。
築30年以上の家の価値はどのように考えられるのか、築30年以上の家でも売却が成功しやすいのはどんな条件の家なのか、築30年以上の家の売却を成功させる方法は何か、それらについて解説していきます。
不動産市場において築30年以上の家の価値はどう考えられる?
不動産市場において、築30年以上の家の価値は基本的には、建物の価値自体はほとんどないものと考えられ、売却価格は土地の価値相当分だけになることが多くなります。
とくに木造住宅については耐用年数が22年となっているため、それを大幅に超えている築30年以上の家は建物価値ゼロです。
また、築30年以上の家のなかでも1981年以前の旧耐震基準時代に建てられた家は現在の耐震基準を満たせていない恐れがあるため、とくに買い手がつきにくくなります。
さらに、古い物件は境界がずれていたりあいまいになっていたりすることもあるため、これも買い手を不安にさせる要因となります。
築30年以上の家でも売却が成功しやすい家とはどんな条件?
築30年以上の家は建物価値がほとんどなく、買い手も見つかりにくいといわれていますが、そそんななかでも立地や土地の形状が良い一戸建ては売却が成功しやすくなります。
立地や土地の形状が良ければ土地の価値が高く見積もられ、その土地自体に人気があるので売却しやすいのです。
そうした条件の良い土地を、マンション売買よりも一戸建て売買を得意としている不動産会社に売却依頼すれば売却成功率はグッと上がるでしょう。
弊社は一戸建て売買を得意としておりますので、所沢市周辺の物件であればぜひご相談ください!
築30年以上の家をうまく売却するための方法あれこれ
築30年以上の家をうまく売却するための方法としてはまず、家の価値をゼロと割り切って古家付き土地として売却するか解体して更地にしてから売却する方法が挙げられます。
建物にも資産価値をつけたいのであれば、大規模リフォームやリノベーションをして耐用年数の延長を認めてもらうという手もあります。
ただし、大規模リフォームやリノベーションは自分でやりたいと思っている買主も多いので、それを考慮して安めの価格で売却したほうが喜ばれる可能性が高くなるでしょう。
また「築30年以上だけどまだまだ住める」と思える家なら、ホームインスペクション(住宅診断)を受けて、今の住宅の状態を買主にも把握してもらえるようにするのがおすすめです。
まとめ
今回は築30年以上の家の売却について、いろいろ解説しました。
基本的にはほぼ土地の価値分だけの売却価格となりますが、売却自体は可能ですので、ここに挙げた売却方法も参考にしていきましょう。
私たちTKG合同会社は、入間市、狭山市、飯能市を中心に不動産売却を扱っております。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。