中古マンションの購入では、多くの方が住宅ローンを利用されるのではないでしょうか。
しかし、中古マンションは新築マンションと比較して、ローン審査が通りにくい物件も少なくありません。
今回は、住宅ローンを組んで中古マンションを購入することを検討されている方に向けて、ローンが通りにくい中古マンションの特徴についてご紹介します。
ローンが通りにくい中古マンションの特徴:旧耐震基準物件
旧耐震基準は、1981年(昭和56年)5月31日以前に建築された建物に適用されています。
新耐震基準とは異なり、震度6強から震度7程度の揺れに対応しておらず、大地震による倒壊リスクが高いです。
そのため旧耐震基準で建てられた建物は、担保評価額が低くなり、住宅ローンの審査においても大きなマイナス要因となります。
住宅金融支援機構のフラット35を利用する場合は、旧耐震基準の建物は融資が認められていません。
しかし、たとえ1981年5月31日以前に建築確認されたマンションであっても、耐震性能が高い場合もあるため、耐震診断を受けることをおすすめします。
耐震診断の結果、適合証明書を取得できればフラット35を利用することも可能です。
ローンが通りにくい中古マンションの特徴:再建築不可物件
再建築不可物件とは、一度解体してしまうと新しく土地が建てられない建物のことです。
建築基準法で接道義務や建ぺい率を満たしていない物件で、火災や地震などで住宅が消失しても再建築はできません。
このような物件はローンを組んで購入するにはリスクが高く、金融機関も融資をおこなっていません。
そのため、再建築不可物件の場合は、ローンではなく現金一括で購入しなければならないことが多いです。
ローンが通りにくい中古マンションの特徴:借地権付きの物件
借地権付きの物件とは、借りている土地に建物を建てている状態のことです。
そのため、土地を含めた住宅ローンを利用する場合は、地主の方の許可が必要になります。
さらに借地権付きの土地は、担保価値が低く、売却してもローンの回収が難しいため、金融機関から敬遠される傾向があります。
借地権付きの物件はさまざまなケースがあるため、まずは金融機関に相談してみましょう。
まとめ
今回は、住宅ローンを組んで中古マンションを購入することを検討されている方に向けて、ローンが通りにくい中古マンションの特徴についてご紹介しました。
基本的に、金融機関から「担保価値が低い」と判断されるマンションは、ローンは通りにくい傾向にあります。
物件探しをするときは、住宅ローンの審査を通過できるかという観点もプラスしてチェックすることをおすすめします。
私たちTKG合同会社は、入間市、狭山市、飯能市を中心に不動産売却を扱っております。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。