近年、日本各地で地震が増えており、これから住宅を購入するの方の多くが倒壊しにくい住まいを求めています。
そんな中、倒壊する可能性が高い住宅を売却したいと思っている方は、スムーズに売れるかどうか不安も大きいことでしょう。
こちらの記事では、地震で倒壊しやすい家の特徴や倒壊したときの対応、さらにそのようなリスクのある家を売却する方法について解説していきます。
地震で倒壊しやすい家の特徴について解説
所有している不動産の売却を検討している場合、耐震性についてチェックしておくことが大切です。
地震で倒壊しやすい家の特徴をご紹介していきましょう。
耐震基準には旧耐震基準と新耐震基準の2種類があり、基準が強化された1981年5月31以前の建物は旧耐震基準によって建てられた可能性があります。
そのため、耐震補強をしていない場合は、揺れによって倒れる可能性が高いと考えられます。
また、シロアリ被害に遭っている住宅は揺れによって倒れる確率が高いという研究結果も。
他にも、瓦屋根などの屋根が重い建物や壁の数が少なく窓の多い建物は、倒壊しやすい住宅と言えます。
地震で家が倒壊してしまった場合の対応について解説
では、もしも地震で家が倒壊してしまったら、どのように対応すればいいのでしょうか。
たとえ住宅が倒れてしまっても住宅ローンの残債は残ってしまいます。
被害が大きく補修する程度では元に戻せない場合、建て直しをすることが必要です。
地震保険に加入していた場合は保険で補償を受けることができ、その場合は建物が受けた損害の規模によって保険金が決まります。
また、被災者生活再建支援制度、住宅の応急修理制度、災害復興住宅融資の3つの公的支援制度があるので、状況に応じて利用が可能です。
地震で倒壊しやすい家を売却・買取するのもおすすめの方法
地震で倒壊しやすい家を所有している場合、売るというのもひとつの方法です。
売却する際にリフォーム費用負担を売主がすることを告知すれば、買主の好みに合わせて自由にリフォームできるため、買手が付きやすくなります。
また、たとえ倒れやすい住宅であっても、駅や主要都市に近い立地の良いエリアであれば売れるかもしれません。
他にも、古家付き土地としたり解体して更地にしたりすることで売りやすくすることができます。
それでもなかなか売れない場合や少しでも早く売りたい場合には、買取業者に買い取ってもらえば比較的スムーズに手放すことが可能です。
まとめ
旧耐震基準やシロアリ被害のある家などは、地震で倒壊しやすいと考えられます。
このようなリスクのある建物は売却や買取で手放すことを検討してもいいかもしれません。
リスクとともに、今後の資金計画や生活設計についても考え、どのようにすればいちばん良いのか検討するようにしましょう。
私たちTKG合同会社は、入間市、狭山市、飯能市を中心に不動産売却を扱っております。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。