新築住宅を購入したときに悩むのが、神棚の設置についてです。
今回は必要性はあるのか、設置する場合のポイントを詳しくご紹介します。
また、おすすめの設置する場所や注意点にも触れているので、現在お困りの方は、本記事をぜひ今後の参考にしてみてください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
新築住宅に神棚は必要なのか
そもそも神棚とは何か、詳しく知らない方もいらっしゃるでしょう。
近年では自宅に設置する家庭が少なくなっている傾向があるため、実物を見た経験がない方も多いのではないでしょうか。
本来これは、家族が健やかで元気にいられるよう願うために、神様に祈る場所となっています。
神様といってもさまざまで、その土地に住んでいる方や、自分が信仰している神などに応じて異なります。
家を建てる場合は人生のターニングポイントになるため、今後も家族で安泰に生活できるよう祈りたいと考える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、必ずしも必要であるわけではないです。
あくまでも「自宅で祈りをささげたい」「神社に行くのが難しい」などの方におすすめとされています。
▼この記事も読まれています
建築基準法の「接面道路」とは?種類や規定を解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
新築住宅に神棚を設置する場合におすすめの場所
おすすめなのは、南や東などの方角です。
方角は日本古来より気が深く関係していると言われています。
これらの方角は、万物を成長させるための強い力があるとされているため、エネルギーをしっかり吸収できるでしょう。
また、高さは可能な限り、自分の目線より高い位置にしてください。
できれば日頃からお手入れしやすいよう、掃除しやすい空間に設置するのがおすすめです。
無理矢理設置スペースを作ると、掃除がしにくい状態となり、ほこりが蓄積する可能性があります。
最悪の場合はカビが発生する可能性もあるので、十分注意してください。
▼この記事も読まれています
私道持分なし物件になる理由とは?私道持分がない物件について解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
新築住宅に神棚を設置する場合の注意点
注意点として仏壇がある場合は、向かい合わせにならない状態で設置しましょう。
向かい合わせになると、一方にお尻を向けた状態で祈りをささげてしまいます。
また、汚れやすい場所を避けると、メンテナンスが楽です。
ほこりっぽい、ジメジメした空間は可能な限り避けたほうがベターです。
上に通路がある場所は一見すると問題なさそうですが、実は神様の上をとおる形になってしまうためNGと言われています。
階段をはじめとする通路がある場所は避けてください。
目線よりも下にならないよう調整しながら、設置スペースを検討するようにしましょう。
▼この記事も読まれています
土地活用としてコンビニ経営をするために知っておきたいポイント
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
新築住宅の神棚は、必ずしも必須と決まっているわけではありません。
ただし、神様に祈りをささげられるメリットはあるので、ほしい場合は設置すると良いでしょう。
目線や角度などに気を付けながら設置して、充実した暮らしを送ってください。
所沢市で不動産売却をお考えならTKG合同会社へ。
不動産売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
TKG合同会社 メディア編集部
飯能市と埼玉県南部の不動産売却・買取のことならお困り物件買取.comにお任せください。飯能市とその周辺エリアでの不動産売却・買取の実績に自信があります。有益な情報をお伝えするためブログでは不動産情報のほか周辺地域の情報をご紹介します。